食品工場は心が病む職場【陽気な友人さえも失踪した6つの闇】

今回のポイント
  • 食品工場は心が病みやすい職場
  • 陽気でコミュ力の強かった友人も、精神を病んで失踪した
  • 病んでしまう前に、辞めるための行動は始めるべき

「食品工場に勤めてるけど、辛くて心が病みそう・・・。でもここで弱音を吐くのは甘えなのかな・・・」

このように思い悩んではいないでしょうか?

でも安心してください。

食品工場の仕事はきつい内容ばかりですので、心が折れそうになってしまうのは当然です。

病んでしまうのはあなたが弱いからではなく、そんな激務をさせている会社が悪いんです

そんな職場に違和感を感じているのなら、今すぐ辞めるための準備を始めることをおススメします。

マルピギア

私も食品工場に勤めて 精神を病みかけましたが、転職してなんとか持ち直しました。

今回の記事では食品工場の辛さに精神が病み始めているあなたに、その解決法を解説します。

この記事を読めば、この辛さから脱出するために何をすべきかが明確になりますよ。

また、食品工場で心が病み失踪した友人のエピソードもご紹介します。

書いた人

マルピギア

  • 食品工場に13年勤務
  • 仕事が苦手なため怒られまくり
  • 退職して、残業のない会社へ転職
  • 副業ブログで稼げるように努力中
目次

食品工場が精神的に病みやすい6つの理由

食品工場が病みやすい理由は以下の通り。

  • 人間関係がクソで病む
  • パートの管理が面倒で病む
  • 就業時間が不規則で病む
  • 不健康になってしまい病む
  • 製造のプレッシャーが強くて病む
  • 将来が不安になって病む

1つずつ見ていきましょう。

人間関係がクソで病む

病みポイント1つ目は人間関係のクソさです。

どのような職場でもストレスとなる原因の大半は人間関係によるものですが、食品工場も例外ではありません。

特に食品工場は職場環境の悪さから「ヤバイ人」が集まりやすいので、人間関係がうまくいかない可能性が高いです。

マルピギア

パワハラ上司、理不尽上司。
上司ガチャハズレ率高し。

上司が部下のことを大勢の前で怒鳴り散らかすなんて日常茶飯事で、聴いているだけでストレスでした。

直接自分が怒られているわけではなくても、近くで怒鳴られているだけで不愉快なんですよね、あれ。

食品工場には本当に頭のおかしい人たちが集まってくるので、非常に病みやすい職場です。

パートの管理が面倒で病む

病みポイント2つ目はパートの管理が面倒なことです。

大手の食品工場ともなると、100人以上のパートが在籍しています。

その人たちの管理をするのは、精神をかなりすり減らす作業で間違いないです。

  • ライン作業が滞りなく終わるよう、適切に人員を割り振らなければなりません。
  • 欠勤者が出たら、それをカバーするように配置を考えなければなりません。

大所帯になればパートさん同士のトラブルも起きるため、話を聞いて仲裁もしなければならないでしょう。

マルピギア

相性が悪い人同士はなるべく近づけないようにする、といった配慮も必要になってきます。

パートさんたちは我が強くワガママな人も多いので、犠牲になるのはいつも社員の方。

そんなパートさんの相手をすることに病んでしまう人も多いです。

また慢性的な人手不足のため外国人留学生を受け入れていることも多いため、外人のパートを管理する必要もあります。

ただでさえきつい仕事に加え、言語の壁も意識しなければならないのは相当気力のいる仕事ですね。

就業時間が不規則で病む

病みポイント3つ目は就業時間の不規則さです。

食品工場は24時間営業なので、2交代もしくは3交代制をとっているところが多いです。

なので一定期間ごとに昼勤と夜勤を繰り返すことになり、精神が病んでいきます。

そもそも人間は昼起きて夜寝るように太古よりプログラミングされているので、それに反している夜勤は健康上よろしくありません。

そして夜勤に少し慣れたころにまた昼勤に戻って・・・を繰り返すのは、どう考えても健康を蝕んでいきます。

私も一時期残業して帰って、夜中の0時にまた来て一時間ほど作業し、朝また出勤する・・・というシフトを組まされたことがありました。

マルピギア

あの時は夜も簡単に寝付けないし、朝起きるのも辛いし、昼も眠くてミスしやすくなるしで、本当に辛かったですね・・・。

交代勤務が辛い人は、食品工場には長居しないほうが身のためです。

不健康になってしまい病む

病みポイント4つ目は食品工場が不健康になりやすい場所なことです。

上述した夜勤のほかにも、食品工場では不健康になってしまう要素がたくさんあります。

  • 検食で商品を食べる必要があるため、肥満になりやすい
  • ずっと立ち仕事なので、足腰に負担がかかる
  • 毎日単純作業の繰り返しなので、変化がなくストレス
  • トイレに行きづらいので、腹が痛くなる

といったところでしょうか。

特に足腰への負担はかなりのもので、背の高い男性だと湿布は手放せなくなると思います。

あとはちょっと違うかもしれませんが、仕事のストレスによる暴飲暴食で健康が損なわれるという影響もありますね。

マルピギア

ストレスで毎日酒を飲んで、痛風で苦しんでいる社員もいました。
足を引きずりながらライン作業をしていましたね。

食品工場は健康とはかなり真逆の位置に属する職場なので、気を付けたほうが良いです。

プレッシャーが強くて病む

病みポイント5つ目はプレッシャーが強くて押しつぶされてしまうことです。

食品工場の製造は時間との戦いです。

時間通りの出荷に間に合わせるために、常にスピードを求められます。

上司からは早く製造を終わらせることを強いられるし、配送の運転手を長時間待たせるわけにもいきません。

最悪製造が間に合わなかった場合は、社員全員で自力で商品を運ぶことになりかねないのです。

しかしだからといって汚い盛り付けで商品を出荷すれば、クレームを入れられてこちらも回収に走る羽目になります。

つまり食品工場というのは「速さ」と「綺麗さ」両方を仕上げ続けなければならない仕事なのです。

毎日それを続けなければならないのは、相当なプレッシャーがかかります。

自分のペースで仕事をしたい人にとっては、かなり辛い職場になるでしょう。

将来が不安になって病む

病みポイント6つ目は食品工場に勤めていると、将来が不安になってくることです。

食品工場で仕事を続けても、仕事に使えるようなスキルをなにも身につきません。

マルピギア

せいぜいライン作業で早く手を動かせるようになるくらいでしょうか?

現在はAI技術の進歩により、単純作業の仕事は急速に数を減らしつつあります。

もし近い将来、AIの代替によって突然のリストラを言い渡されたら?

その時パソコンすら満足に使えず、何のスキルも持ち合わせていなかったら?

そんな将来を考えると、病んでしまうのも仕方ないのかもしれません。

食品工場で病む前にできること

食品工場で病んでしまいそうになっている時やるべきことは、出来るだけ早く辞める準備を始めることです。

「まだ頑張れるから大丈夫・・・」と無理をして本格的に精神を病んでしまうと、転職どころか日常生活すらまともに送れなくなる恐れがあります。

マルピギア

なのでまだ元気なうちに行動を起こしておく必要があるんですね。

「でもまずは何をやればいいのか?」が分からない方は、とりあえず転職サイトへの登録だけ始めておくのが間違いのない選択肢です。

転職サイトへ登録するだけなら数分で可能ですし、面倒な面談もありません。

提案される転職先が気に入らないなら無視すればいいだけ。

つまり転職サイトへの登録は全くのノーリスクというわけです。

なので心が病む前に「とりあえず登録だけ」しておくのをおススメします。


\転職者の8割が利用/

食品工場で病んで失踪した友人の話

最後に少し友人の話をしたいと思います。

この友人は食品工場でパート→正社員になったのですが、精神的に病んで折れてしまい失踪してしまいました。

マルピギア

友人のことはA君としておきます。

A君はいわゆる「明るいオタク」といった雰囲気の人間で、だれからも好かれるコミュ力の強い人間でした。

私は陰キャであまり人と接するのが得意ではないのですが、A君とは不思議と馬が合い、同じ部署ということもあってよく話すようになりました。

そんな折A君に正社員化の話が持ち上がります。

年齢的な物もあったのでしょう、A君はこの話を承諾。正社員となります。

しかしここからA君の精神は徐々に蝕まれていくことになるのです・・・。

最初のうちは張り切って正社員としての仕事をこなしていたA君ですが、上述したような仕事の過酷さから、どんどん性格がすさんでいきます。

温厚な性格だったのに、私に対して時折キレ気味に話すようになったり。

仕事を無断欠勤するようになったり。

そのなかでも一番印象に残っているのは、ある日A君と雑談していた時のこと。

A君は失踪する方法について調べていると言ってきました。

マルピギア

冗談っぽく言っていましたが、後に起きたことを考えると彼は本気だったのだと思います。

しかし当時の私は知識がなかったので、曖昧に返事をすることしかできませんでした。

その数か月後A君は突然仕事に来なくなり、そのまま二度とその姿を見せることはありませんでした。

このように明るかった友人が失踪してしまう程、食品工場は病みやすい職場なのです。

そのような職場でも、あなたは続けられるでしょうか?

A君が失踪をほのめかした時、私は彼を救える立場にありました。

私に知識があれば、

「こんな会社辞めちゃえばいいんだよ!退職代行でも使ってさ!」

とアドバイスして失踪を未然に防げたかもしれません。

そう考えると悔やまれます。

マルピギア

皆さんも手遅れになる前にヤバい職場からは脱出してください。
退職代行を使えば、顔を合わせる必要なく辞められますから。

まとめ:食品工場は心が病むからできるだけ早く脱出を

    というわけでまとめです。食品工場が精神的に病みやすい理由は以下の通り。

    • 人間関係がクソで病む
    • パートの管理が面倒で病む
    • 就業時間が不規則で病む
    • 不健康になってしまい病む
    • 製造のプレッシャーが強くて病む
    • 将来が不安になって病む

    明るかった友人も病んでしまうくらい辛い職場ですので、できるだけ早く脱出することをおススメします。

    とはいえなにからはじめていいのかわからない、という方は転職サイトの登録だけでもやっておきましょう。

    ノーリスクなのでやるだけお得ですよ。

    マルピギア

    性格診断もできるので、自分を客観的に見ることできますよ!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    働かないで生きる術を模索するアダルトチルドレン。

    目次